
「PayPay証券を口座開設してみたいけど、大変そう…..」
「円安の今、少額からでも米国株を買ってみたい…..」
このような悩みに答えていきます。
・PayPay証券の口座開設する方法
・PayPay証券に日本円を入金する方法
・PayPay証券で米国株を買う方法
この記事を書いている私は、円安が日に日に進んでいるので、日本円の資金を分散して、少しでも損を減らしたかったので、PayPay証券の口座開設をしました。
開設するまでに、「登録がめんどくさそう…..」とか「どうやって買うのか分からない…..」と悩む時間が長かったのですが、
今思うと、「口座開設が完全無料なんだし、登録も簡単だし、すぐやっとけばよかった…..!」と後悔しています。笑
今ならなんと・・・!お得なキャンペーン実施中♪
キャンペーンがやっている今のうちに、サクッと口座開設しちゃいましょう^^
≫【完全無料】PayPay証券で口座開設する(最短3分で完了)
最大で50,000円もらえるのは、7月31日まで!!
口座開設を進めていく前に、以下のものを手元に用意しておきましょう。
- スマートフォン(本人確認書類の提出時に使います)
- 本人確認書類のいずれか1つ(マイナンバーカード・運転免許証・在留カード・住民基本台帳カード・運転経歴証明書・特別永住者証明書)
マイナンバー通知カード(※顔写真なし)を提出する方は、顔写真付きの本人確認書類(運転免許証)などが必要になるので、注意しましょう^^
今回は、PayPay証券の口座開設する方法を、実際のスクショ画像を使って、丁寧に解説していきます!
この記事を読めば、最後まで迷うことなくPayPay証券の口座開設ができちゃいます♪
\ 公式サイトはこちら/
最短3分!無料で口座開設
PayPay証券の口座開設する方法【3つの手順で解説】
手順は次の通りです。
私はパソコンから口座開設しましたが、スマホでも全く同様に進めていけるのでご安心ください^ ^
【手順③:本人確認や本人確認書類の提出をする】の際に、スマホを使って顔認証や本人確認書類を提出できたのですが、パソコン画面に戻った後に、もう一度本人確認書類の裏側の画像アップロードがパソコン上で求められ、少し手間が掛かったので、今回はスマホで進めた方が良いかもしれません!
手順①:お客様情報を入力する
手順①-1:PayPay証券にアクセスし、メールアドレスを登録

必要なものが手元に準備できたら、
PayPay証券のホームページにアクセスし、「無料で口座開設」をクリックします。
≫PayPay証券公式サイトはこちら

「メールアドレス」と「メールアドレス(再入力)」を入力し、「口座開設」をクリックします。

すると、入力したメールアドレスに、口座開設手続き用のURLが送信されるので、「OK」をクリックし、メールボックスを開きます。

PayPay証券から届いたURLをクリックします。

口座開設手続き用URLの期限が”1日”しかないので、届き次第すぐに手続きを進めるようにしましょう!
また、iPhoneをお使いの方は、Chrome等のブラウザでの本人確認できないことがあるのでSafariにコピーして開くようにしましょう!
手順①-2:同意事項のチェックとキャンペーンコードの入力

メールのURLが開けたら、同意事項にチェックを入れていきます。
4箇所にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

PayPay証券が一年間の損益通算から税務申告、納税までを自動的に行ってくれるので、めっちゃ楽ですよね^ ^

こちらも5箇所チェックをつけ、「全てにチェックして次へ」をクリックします。

ここで、さりげなくキャンペーンコードが登場するので、『cpn2206』を入力し忘れないように気をつけましょう。
キャンペーンコードを入力したら、「適用」をクリックし、「次へ」をクリックします。
手順①-3:お客様情報の入力

ここから、お客様情報の入力をしていきます。
「OK」をクリックします。

- 姓名
- 姓名のフリガナ
- 性別
- 生年月日
- 携帯電話番号
上記の5箇所が入力できたら、「次へ」をクリックします。

- 郵便番号
- 都道府県
- 市区町村・丁目
- 番地以降
- 建物名・部屋番号
上記の5箇所が入力できたら、「次へ」をクリックします。

続いて、現在の「職業」や「勤務先」「勤務先の住所」について答えていきます。

上場会社との関係についても回答できたら、チェックをつけ、「次へ」をクリックします。

最後に、これまで入力してきたあなたの情報に間違いがないかを確認の上、「確定」をクリックします。


これで、お客様情報の入力が完了しました♪
≫【完全無料】PayPay証券で口座開設する(最短3分で完了)
手順②:投資経験や金融資産などの簡単なアンケートを答える

手順②は簡単なアンケートに答えるだけなので、一瞬で終わります^ ^

それでは、投資経験等の質問に答えていきましょう。
「次へ」をクリックします。

「アカウント登録をしようと思ったきっかけ」や「投資する上で何を重視するか」など、自身に当てはまる回答を選択していきます。

全ての質問に答えることができたので、「次へ」をクリックします。
手順③:本人確認や本人確認書類の提出をする

いよいよ、本人確認の作業になります。
本人確認書類は手元に用意できていると思うので、「OK」をクリックします。

ここから、パソコンで登録していた方はスマホでの作業に切り替わります。
パソコンの方は、スマホで「QRコードの読み取り」をしましょう。

流れとしては、以下の通りです。
「本人確認を始める」をタップして、進めていきましょう。

本人確認書類のいずれか一つをタップして選択します。

私は今回、「マイナンバーカード(顔写真付き)」を本人確認書類として提出しました!

「表面」と「斜め」の2パターンを撮影していきます。
「次へ進む」をタップします。


それぞれ「撮影を始める」をタップし、撮れた写真をアップロードしていきます。


続いて、「顔写真」と「リアルタイムチェック」もそれぞれ「撮影を始める」をタップし、撮影していきます。

これで、無事に本人確認が完了したので、パソコン画面に戻りましょう。

すると、パソコン画面もスマホ画面と同じになっているので、指示通り「次へ進む」をクリックします。

最後に、「会員IDの設定」をして完了となります。
入力できたら、「次へ」をクリックします。

これで、「口座開設申請完了」となります。

お疲れ様でした♪

直後に「口座開設のお申し込みを受け付けました。」というメールがPayPay証券から届きます。
そちらにも記入されているように、「1〜2週間で口座開設が完了する」ので、それまで気長に待ちましょう!

私は、ちょうど1週間後に口座開設完了のメールが届きました♪
PayPay証券の口座開設が完了したら・・・
PayPay証券の口座開設が完了しても、すぐ投資!というわけには残念ながらいきません。
以下のことを終えれば、すぐにPayPay証券に入金して、株を購入できますよ!
- 手順①:会員IDと初期パスワードでPayPay証券にログインする
- 手順②:携帯電話番号でSMS認証する
- 手順③:初期パスワードの変更をする
手順①:会員IDと初期パスワードでPayPay証券にログインする

まずは、PayPay証券の公式サイトにアクセスしましょう。
そして、右上にある「PC取引サイトログイン」をクリックし、PayPay証券にログインします。

その際に、「会員ID」と「初期パスワード」が求められるので、PayPay証券口座完了メールに記入されているのを、「コピー&ペースト」します。
手順②:携帯電話番号でSMS認証する

続いて、4桁の認証コードを入力して、「SMS認証」していきます。
手順③:初期パスワードの変更をする

最後に、初期パスワードから新しいパスワードに変更して終わりとなります。
「新しいパスワード」が入力できたら、「送信」をクリックします。

「パスワードを変更いたしました。」と表示されたら、無事完了となります。
「トップページ」をクリックして、いよいよPayPay証券に入金してみましょう!
PayPay証券に日本円を入金する方法【2つの手順で解説】
PayPay証券に日本円を入金する方法はこちらの記事で、スクショ画像を使って解説しています。
3分もあれば、入金手続きが完了するので、入金方法を覚えちゃいましょう!
キャンペーンがやっている今のうちに、サクッと口座開設しちゃいましょう^^
≫【完全無料】PayPay証券で口座開設する(最短3分で完了)
最大で50,000円もらえるのは、7月31日まで!!
買うべきタイミングがいつ来るか分からないので、思い立ったら早めに口座開設して備えておくといいですよ^ ^
\ 公式サイトはこちら/
最短3分!無料で口座開設