本記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

【復習版】2022年2月に”続編”が公開予定の『Tall girl(トールガール)』って面白いの?あらすじ、出演キャスト、挿入曲、視聴感想など全部まとめて紹介!【2019年Netflix映画】

『トールガール』用のアイキャッチ画像
この記事を読むとわかること

✔︎『Tall girl2(トールガール2)』に向けた予習・復習ができる

✔︎見どころや魅力がわかる

✔︎挿入歌・ロケ地ついて

✔︎おすすめしたい理由

✔︎一個人としての視聴感想や考察

既に2022年2月11日に続編の公開が決まっているNetflixオリジナル作品『Tall girl(トールガール)』

『Tall girl2(トールガール2)』に向けて、予習しておきたい人も多いのではないかと思い、大まかな作品の内容や楽しめる程度のネタバレ要素を含んだ考察や感想を当記事でまとめてみました!

また、「もうみたけど、もう一度復習したい」という方も楽しめる内容になっていれば幸いです

『トールガール2』の最新まとめ記事はこちらから♪


それでは本題に参りましょう♪

目次

  1. ストーリーの始まり(あらすじ)
  2. あの出演人物(キャスト)は誰?
    1. ジョディ・クレイマン役(エイバ・ミッシェル/Ava Michelle)
    2. スティグ・モーリン役(ルーク・アイズナー/Luke Eisner)
    3. ジャック・ダンクルマン/ダンカース役(グリフィン・グラック/Griffin Gluck)
    4. キミー・スティッチャー役(クララ・ウィルシー/Clara Wilsey)
    5. ハーパー・クレイマン役(サブリナ・カーペンター/Sabrina Carpenter)
    6. フェリーダ役(アンジェリカ・ワシントン/Anjelika Washington)
    7. リズ役(パリス・ベレルス/Paris Berelc)
  3. 『Tall girl(トールガール)』の見どころは? ※ここから少しネタバレあり
    1. 超イケメン留学生の登場
    2. 恋の一方通行
    3. ジョディの変化
    4. 家族愛の深さ
    5. 魂のスピーチ
  4. 劇中に流れていたあの曲たちって?
    1. Fur Elise / Luke Eisner
    2. I’ve Never Been In Love Before / Michelle And Luke Eisner
    3. You Raise Me Up / Josh Groban
  5. 撮影場所(ロケ地)はどこ?
    1. Bywater Bakery(バイウォーターベーカリー)
    2. New Orleans Lakefront Airport(ニューオーリンズ・レイクフロント空港)
    3. St. Charles Streetcar(セントチャールズストリートカー)
  6. 続編『Tall Girl2(トールガール2)』はいつ観れる?
  7. Netflix以外で観る方法は?
  8. 楽しめたポイント(視聴感想と考察)※ガッツリネタバレ
    1. どんな人でもコンプレックスは持っている
    2. 結末までドキドキする展開が
  9. この記事のまとめ

ストーリーの始まり(あらすじ)

Netflix Japan

ルビーブリッジズ高校に通う主人公のジョディ

彼女は、187.5cmとかなりの高身長で、物心着いた頃からその高身長にコンプレックスを抱き、できるだけ注目されないようにひっそりと控えめに生きてきた

ある日、そんな高身長のジョディよりも身長が高く、スウェーデンからのイケメン留学生スティグと出会うことに。

そして、ひと目で惚れてしまったスティグに振り向いてもらうために、ジョディの見た目も心もだんだんと変化していきますが、

スティグは、昔からジョディをからかういじめっ子キミーと付き合ってしまう…..。

ジョディの恋の行方や、どう自分自身のコンプレックスと向き合っていくのか、結末はどうなる!?

あの出演人物(キャスト)は誰?

ジョディ・クレイマン役(エイバ・ミッシェル/Ava Michelle)

身長187.5cmと女の子の中では高身長で、それをコンプレックスに生きてきた主人公のジョディ

傷つくのが嫌で、何にも期待せず控えめに生活している。

CHECK エヴァ・ミッシェルのその他出演作品

・This Is Me

・A Christmas Dinner

スティグ・モーリン役(ルーク・アイズナー/Luke Eisner)

スウェーデンからやってきたイケメン留学生のスティグ

ブロンドヘアの長髪で、ジョディよりも高身長。

そんな完璧に見える彼にも”あるコンプレックス”を抱えている。

CHECK ルーク・アイズナーのその他出演作品

・Tiger Within

・Growing up Gorman

ジャック・ダンクルマン/ダンカース役(グリフィン・グラック/Griffin Gluck)

昔からジョディに恋心を抱き、なんとか振り向いてもらえるように大奮闘中のダンカース

やがて恋のライバルになるディグルに嫉妬心を燃やす。

CHECK グリフィン・グラックのその他出演作品

・史上最悪の学園生活

・ウソツキは結婚のはじまり
・ウェディング・バトル アウトな男たち
・バットマン VS. ロビン
・ディナー・イン・アメリカ

キミー・スティッチャー役(クララ・ウィルシー/Clara Wilsey)

小学生の頃からジョディの見た目をいじり続けるキミー

イケメン留学生のディグルと恋人関係になる。

CHECK クララ・ウィルシーのその他出演作品

・Charlie Puth: Girlfriend

・Through April

ハーパー・クレイマン役(サブリナ・カーペンター/Sabrina Carpenter)

ジョディの姉で、ミスコンに選ばれるために、日々女磨きに励んでいる。

妹とは性格が全く似ておらず、自信に満ち溢れている。

また、歴史上の人物に例えたり、世界観が独特でかなりクセが強い。

CHECK サブリナ・カーペンターのその他出演作品

・ガール・ミーツ・ワールド

・Work It 〜輝けわたし!〜

・ベビーシッター・アドベンチャー

・クラウズ〜雲の彼方へ〜

・ヘイト・ユー・ギブ

フェリーダ役(アンジェリカ・ワシントン/Anjelika Washington)

ジョディの昔からの唯一の親友であるフェリーダ

ジョディをいじろうとする他の学生から守っている。

CHECK アンジェリカ・ワシントンのその他出演作品

・Stargirl

・モキシー 〜私たちのムーブメント〜
・The Legend of Master Legend

・Max & Me

・マーベル ランナウェイズ

リズ役(パリス・ベレルス/Paris Berelc)

キミーと主に行動していて、ダンカースに密かに恋心を持っている。

CHECK パリス・ベレルスのその他出演作品

・インビジブル・シスター

・ヒュービーのハロウィーン

・1Up

・Deadly Scholars

・Confessional

『Tall girl(トールガール)』の見どころは? ※ここから少しネタバレあり

超イケメン留学生の登場

突如、まるで王子様かのようなブロンドヘアの長髪で、ジュディよりも身長の高いイケメン交換留学生のスティグ・モーリンが現れたことで、学校中の女子が大騒ぎに。

キミーを筆頭に、まるで”エサに群がるサメ”かのように、女たちのアツい戦いがこうして幕を開けていきます。

そして、スティグとの出会いがジョディの長く止まった歯車を徐々に動かしていく原動力となっていきます。

吹き出し画像
シナ

スティグが登場したときに「こんなパーフェクトな男がこの世の中にいるのか」と感じてしまうほど、イケメンすぎてびっくりしました。笑

恋の一方通行

『トールガール』恋愛相関図
『トールガール』恋愛相関図

元々は、ダンカーズが昔からジョディのことが大好きで、それを断り続けるのが定番でしたが、

スティグの登場で、ジョディは初恋をしてしまい、恋は盲目状態に。

しかし、儚くもジョディの想いは届いておらず、スティグとキミーは恋人関係になってしまう。

そして、キミーの仲間であるリズがダンカースに好意を見せたり、シュニッパーがジョディに好感を示す発言をしたりと、矢印が渋滞していきます。

それぞれの恋の行方は、最後まで目が離せません

ジョディの変化

スティグに恋をしてしまったジョディは、ホームカミングの時期ということもあって、とにかくアピールをするために、人生で初めて姉のハーパーに恋の相談をします。

そこから、コスメを買いに行ったり、服を見に行ったり、美容院に行ったりと、母も交えながらアドバイスをもらい、なんとかしっくりくるものを見つけ、外見に関してはクリアできます。

その甲斐あって、昔から高身長にコンプレックスを持っていたジョディは、何に対しても自信がなく消極的だったけど、自分からスティグに話しかけようとするなど、確実に変わっていきます

吹き出し画像
シナ

なんでもポジティブ強くしてくれる愛のチカラは、偉大すぎました…..。

家族愛の深さ

クレイマン家の家族の深さがかなり強いです。

両親は娘たちをとても大切にしており、母のヘレンは、自分も若い時にミスコンに出たことがあり、長女ハーパーがミスコンを取れるようにサポートを一生懸命していたり、

父のリッチーもジョディの良さを素直に褒めたり、長身のメンバーが集まるトールクラブを紹介して、少しでもコンプレックスを薄めようとしてくれたり、

ハーパーも姉として、妹に頼られたからには、真剣に相談に乗り、アドバイスできることは全てしようとしたり、

観続けていくと、この家族のキズナの素敵さを感じてしまうこと間違いなしです。

魂のスピーチ

ホームカミングの場で壇上に上がり、ジョディはスピーチをし始めます。

昔から、自分のコンプレックスをきっかけに殻に閉じこもり、特技さえも隠してしまっていたけど、

自分のことを受け入れて、自分を好きになることでブレない軸を築き上げることができると。

散々ばかにされてきた人たちに対して、堂々と話しているジョディの姿は本当にカッコ良かったです。

ぜひ、彼女の口から話されている”あのセリフ”を聞いてみてくださいね。

劇中に流れていたあの曲たちって?

今回の『トールガール』では、全部で26曲もの挿入曲が使用されていました。

主人公ジョディの特技でもあるピアノのシーンがちょいちょい挟まれていて、個人的に「素敵だなぁ…..」と毎回感じていたので、そのシーンに絞って今回は、紹介していきますね♪

Fur Elise / Luke Eisner

日本語訳すると「エリーゼのために」ですね。

ピアノ経験者はもちろん、そうでなくても名前ぐらいは聞いたことがある名曲ではないでしょうか。

この曲は、キミーを避けていた時に、たまたま入った教室にディグルがピアノを練習していて、教えてあげながら初めて会話することもできた瞬間でした。

I’ve Never Been In Love Before / Michelle And Luke Eisner

ミュージカルの話題で盛り上がり、ジョディがピアノを、ディグルがコーラスをする即興デュエットをしていたときに使われた曲でした。

どちらも歌が上手で鳥肌ものでした。笑

You Raise Me Up / Josh Groban

ホームカミングの前夜パーティーを途中で抜けたジョディは、ティグルの動画がリズから送られてきます。

その動画の内容は、とてもひどいものでした…..。

そんな落ち込んだ姿を見た、父のリッチーは慰めたい一心で、ジョディも大好きだったピアノをお家で弾き始めます。

とてもほっこりできたシーンでした。

しかし、本来のYou Raise Me Upの曲調とは異なり、クレイマン家独自のアレンジで弾いていたようです。

撮影場所(ロケ地)はどこ?

『トールガール』のロケ地はどこなんだろうと観ていて気になった方も多いのではないでしょうか。

今回、ロケ地について調査したところアメリカ・ニューオーリンズで撮影されていたことがわかりました。

いくつか判明したものを紹介していきます♪

Bywater Bakery(バイウォーターベーカリー)

真っ赤に塗装され、大きく白字で”ベーカリー”と書かれた建物として登場し、親友のフェリーダと、パンを食べながらキミーの愚痴を話しているというシーンで印象的なのではないでしょうか。

2017年にオープンし、Google上での口コミもかなり高く、人気で美味しいパン屋さんということが分かります。

New Orleans Lakefront Airport(ニューオーリンズ・レイクフロント空港)

ハーパーのミスコン会場として、登場していました。

建物に大きく”ターミナル”という文字が張り付いていて、初めは「空港かな?」と思っていたのですが、本格的な観覧席が用意されて、コンテストしていたので疑問に感じていました。

2017年から、民間飛行機のみを飛ばしたり、パイロットの訓練場としての役割や、古き良き建築物として観光に訪れるスポットとしても親しまれています。

St. Charles Streetcar(セントチャールズストリートカー)

ディグルとジョディがミュージカル映画を見終えた後に、乗っていた路面電車として登場していました。

世界で最も古い路面電車として、今も現役で活躍し続けています。

このシーンでは、2人の距離がグッと近づいた場面として印象的ではないでしょうか。

続編『Tall Girl2(トールガール2)』はいつ観れる?

Netflix Japan

2022年2月11日にNetflixにて世界配信されています

『トールガール2』では、ミュージカルオーディションを通して、さらに成長していくジョディを見ることができます。

『トールガール2』についてまとめた記事も合わせてご覧ください^ ^

Netflix以外で観る方法は?

2019年にNetflixで公開された『トールガール』ですが、2022年1月時点でもAmazonプライムHuluなどの大手配信サイトにて視聴できないようです。

Netflixでは、3つのプランが用意されております。

プランベーシックスタンダードプレミアム
月額料金990円1490円1980円
※2022年1月現在の情報です

楽しめたポイント(視聴感想と考察)※ガッツリネタバレ

どんな人でもコンプレックスは持っている

『トールガール』では、一見完璧そうに見える人でも他人には到底理解してもらえないコンプレックスを持っている人や、

コンプレックスと感じていたことを受け入れて自分らしく生きている人、自分に自信満々の堂々とした人など、さまざまな人間性をもったキャラクターが登場していました。

ジョディとディグルは同じ考えを持った同士だったから、理解しあえる部分もあって惹かれあっていったのかなと思いました。

しかし、ディグルの場合は、留学生で新しい自分としていきたい願望があったから、ホームカミングの前夜パーティーでリズがジュディに送りつけた動画のような言動をしてしまったのではないでしょうか。

一方で、ダンカースは低身長でジョディに振られ続けていて「ダンカースはネガティブにならないの?」って思われがちだけど、自分のことをずっと好きでいたから、気にしずに素直な行動ができたのだと思いました。

なかなか自分のことを受け入れられない果敢な時期を過ごす10代に向けたメッセージ性も強調され、しっかりと受け取れた人も多いことでしょう。

また、ホームカミングのジョディのスピーチの中で「”このまま縮こまるか、堂々と生きるか”、私は堂々と生きる方を選びたい」と素晴らしい名言を話していました。

私自身も後者を選ぶ人生を歩んでいきたいです。

結末までドキドキする展開が

良い意味で結末までに裏切られた展開やシーンが多かったです。

よくある王道のラブコメだと主人公と最初から、もしくは、途中から現れるイケメンや美女と結ばれると固定概念を持っている人ばかりかと思います。

今回の『トールガール』でも、小学生からの幼馴染ダンカースはジョディを守ってくれたり良い存在だけど、イケメン留学生のディグルには負けてしまうのではないかと勝手に予想してしまったのです。

しかし、結局ディグルが自分の欲望に負けてしまい成り下がってしまったことと、ダンカースのイケメンでロマンティックすぎる行動で、

今まで揺れ動かなかったジョディの心がダンカースの方へと進んでいきました。

大事な人ほどすぐそばにいるのはこのことだと、本当に素敵な結末で魅了された人も多かったから、この映画の評価にもつながっているのだと思いました

この記事のまとめ

ここだけ押さえればOK!

✔︎心に刺さる名言ばかり
✔︎ルーク・アイズナーがイケメンすぎる

✔︎コンプレックスと向き合い、自分を好きになること

✔︎父とのピアノシーンに感動すること間違いなし

✔︎視聴方法はNetflixだけ!

いかがだったでしょうか。

もうすぐ公開される続編『Tall Girl2(トールガール2)』の復習として思い出したり、続編に向けての予習として少しでも役に立てば幸いです!

以上、シナでした。

この記事を書いた人

シナ

TOEIC730点の中堅大学生 → Web制作フリーランス → ブロガー&マーケター。

2022年5月から仮想通貨の投資やNFTゲームを開始。知識0からの暗号資産 × 英語学習 × 映画ブログをスタート。現在は6桁の暗号資産運用とおしゃれで可愛いNFTをコレクトするのにハマり中。

私の理念は「誰にも何にも縛られることなく、好きなように自由に生きる」。

横のつながりを持つ”暗号資産の運用”と”英語”、”大好きな映画”を絡めて発信。