本記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

【超安全】初心者がコインチェックでNFTをラクに始める方法

困っている人のアイコン
困っている人

「いざ、NFTを始めてみたいけど、何からやればいいか分からない…..」

今回は、このような悩みに答えていきます。

本日の内容

・コインチェックでNFTを始める「メリット」

・コインチェックNFTの「将来性」

・コインチェックでNFTを始める「手順」

この記事を書いている私は、国内取引所であるコインチェックを使って、6桁以上のNFTや仮想通貨を実際に運用しています。

そして、今年に入ってからコインチェック内でもNFTを取り扱うようになったので、2022年からNFTを勉強し始めた私でも安心して取引することができています^^

今回は、コインチェックでNFTを始めるメリットや将来性について、初心者の方でも簡単にスタートできる手順などを解説していきます。

ぜひ、一緒に手を動かして今日からコインチェックでNFTデビューしましょうね!

≫コインチェック公式サイトはこちら

シナ

仮想通貨の価値は日々変動しているので、この記事を見た今日から始めてみましょう^ ^

コインチェックNFTを始めてみて感じたメリットは3つ

私が実際にコインチェックNFTを使って感じたメリットは以下の通りです。

  • ガス代(手数料)が一切かからない
  • イーサリアム(ETH)以外の仮想通貨で売買できる
  • 安全性が高く、誰でも簡単に取引できる

ガス代(手数料)が一切かからない

一つ目のメリットは、ガス代(手数料)が一切かからないことです。



NFTなどを扱っているブロックチェーン上では、取引手数料のことをガス代と呼んでいて、

  • コインチェックなどの国内取引所から別の取引所へ仮想通貨を送金する時
  • ある仮想通貨を別の仮想通貨へ換金する時
  • NFTを売買する時

には、必ずその「ガス代」が発生する仕組みとなっています。

そのため、実際にコインチェックで仮想通貨の購入してから、NFTをOpen Seaなどの大手マーケットで購入完了するまでに、ガス代として数千円以上の費用がかかってしまうのが現実です。

シナ

実際に、NFTゲームを始める時や、NFTを買うときに、イーサリアムのガス代が高すぎて衝撃的だったことは今でも忘れません。笑

なので、コインチェックNFTなら初心者の方でも、コストを抑えて小さく始めることができます^ ^

イーサリアム(ETH)以外の仮想通貨で売買できる

2つ目のメリットは、イーサリアム(ETH)以外の仮想通貨で売買できることです。

基本的に、大手マーケットでNFTを売買する上でイーサリアム(ETH)は必ず持っていなければならない仮想通貨で、ガス代が高いという特徴も持っています。

しかし、コインチェックNFTなら「イーサリアム(ETH)じゃないとだめ!」という縛りがなくなるので、コインチェック内で扱っている仮想通貨であれば、ビットコインでもリップルでもなんでも良いわけです。

シナ

あなた自身が将来性を見込んだ仮想通貨に投資をしつつ、おまけにNFTも購入できてしまうので、とにかくシンプルに運用できます^^

安全性が高く、誰でも簡単に取引できる

最後のメリットは、安全性が高く、誰でも簡単に取引できることです。

コインチェックをベースとしてNFTを扱っているので、経由する海外取引所などがなくなるので、リスクも最小限に抑えることができます。


また、過去にはハッキングされて、一部の仮想通貨が流出するという事件を起こしてはいますが、その後はセキュリティレベルも上がり、信頼も取り戻しているので、そこまで心配する必要もないのではないでしょうか。

シナ

初心者の方がOpen Seaなどの大手NFTマーケットでNFTを売買しようとすると、「取引所間の送金に失敗」や「イーサリアムが足りず、ガス代が増す」といったトラブルは付き物です。(私も何度も過去にしています。笑)
なので、それをあらかじめ回避できるのは、かなり大きいですよ!!

コインチェックNFTの将来性

私が、コインチェックNFTの将来性について考えていることは以下の通りです。

  • 幅広いジャンルの有名タイトルの取扱も今後増えていく
  • コインチェックNFTの市場が伸びていく

幅広いジャンルの有名タイトルの取扱も今後増えていく

一つ目は、幅広いジャンルの有名タイトルの取扱も今後増えていくことです。



2022年9月時点でも、NFTとしての大きな市場価値を持っている「Moonbirds」やNFTゲームとして人気を誇っている「The Sandbox」のLAND(土地)やアイテムなど、すでに有名タイトルをコインチェックNFTでは取り扱っています。



そんなNFTゲームやNFTアートに限らず、NFTトレカ・NFTプロジェクト・デジタルファッションなど幅広いジャンルも続々と追加されていっています。



今後、気に入った作品や価値が上がっていきそうなアイテムなどに出会うことができたら、リスクを最大限に抑えて、より安全に、簡単に取引することができるのではないでしょうか^ ^

コインチェックNFTの市場が伸びていく

二つ目は、一つ目で紹介した”幅広いジャンルの有名タイトルの取扱も今後増えていく”を踏まえて、これからコインチェックNFTの市場が伸びていくのではないかと考えます。



コインチェックを利用しているユーザー数が「265万人以上」いるとされており、仮想通貨を運用している多くの人たちはNFTにも大きな関心を抱いているはずです。



なので、コインチェックNFTの使いやすさやメリット面が、追加または改善されていくことで、さらに盛り上がっていくと私は思います。

シナ

最近になって特に、NFTについて、情報バラエティ番組やニュースでも取り上げられることが増えてきました^^
コインチェック自体もCM起用されて認知も増えてきているので、これからの伸び代はかなり期待できます!

コインチェックでNFTを始める手順4つ

コインチェックでNFTを始めるまでの手順はたったのこれだけです。

コインチェックのアカウント作成
コインチェックに日本円を入金する
入金した日本円で仮想通貨を購入する
コインチェックNFTに移動し、欲しいNFTを購入する

手順①:コインチェックのアカウント作成

まずは、コインチェックのアカウントを作成しましょう。

≫コインチェック公式サイトはこちら

アカウント作成に関しては、初心者の方でも安心して理解できるように、こちらの記事で詳しく解説しているので、合わせてご覧ください^^

手順②:コインチェックに日本円を入金する

コインチェックのアカウント作成と2段階認証が無事に完了したら、コインチェックのウォレットに日本円を入金します。

初めのうちは、一気に大金を入金するのではなくて、操作に慣れるという意味でも1万円〜程度からスタートしましょう!

コインチェックのウォレットに日本円を入金する手順に関して解説している記事はこちらです。

手順③:入金した日本円で仮想通貨を購入する

コインチェックのウォレットに日本円が反映されたら、あなたが換金したい仮想通貨を選択し、購入します。

私が実際に、日本円をビットコインへ換金するまでの手順をこちらの記事にまとめているので、イーサリアムに置き換えながら参考にしてみてください!

手順④:コインチェックNFTに移動し、欲しいNFTを購入する

最後に、コインチェックNFTのページに移動し、あなたが購入したいNFTを選択します。

今回は、2022年9月26日に新しく追加された「3D Generativemasks」のNFTを購入してみます。

手順としては、「購入確認」>「購入」ボタンをクリックすることで、購入することができます。

そして、このように「購入しました」と表示されれば完了となります。

取引履歴にも、このように情報が追加されます。

シナ

初めて購入した時は、カンタンすぎてびっくりしました。笑

この記事のまとめ

いかがだったでしょうか。

これからコインチェックのNFTマーケットが拡大・認知が広がっていけば、多くの方が簡単にリスクを抑えてNFTを売買することができるので、市場としても盛り上がっていく将来が楽しみです^ ^

ぜひ、今日から今回紹介した手順を進めて、コインチェックでNFTデビューを飾りましょう!!

≫コインチェック公式サイトはこちら

以上、シナでした。

この記事を書いた人

シナ

TOEIC730点の中堅大学生 → Web制作フリーランス → ブロガー&マーケター。

2022年5月から仮想通貨の投資やNFTゲームを開始。知識0からの暗号資産 × 英語学習 × 映画ブログをスタート。現在は6桁の暗号資産運用とおしゃれで可愛いNFTをコレクトするのにハマり中。

私の理念は「誰にも何にも縛られることなく、好きなように自由に生きる」。

横のつながりを持つ”暗号資産の運用”と”英語”、”大好きな映画”を絡めて発信。